活動記録 2009(平成21)年

2/3(火)  社協のボランティア運営委員会に参加

2/10(火) 自然保護審議会参加 町企画課で町補助金申請に関してのヒアリング

2/13(金) FM軽井沢に出演

2/14(土)15(日) 連続イベント 「リスのこと知ろう!」
      第15回風土フォーラム 「ニホンリスと森林の関わり」
      第4回軽井沢ふるさと探検隊 「気になるリスの今日この頃――軽井沢町でリスの痕跡探し」

2/23(月) FM軽井沢 取材

3/5(木) 社協のボランティア研修会に参加

3/8(日) 第16回 風土フォーラム 「地球温暖化・ペレットストーブ・里山」

4/19(日) 軽井沢サクラソウ会議 総会

4/23(木) 「手前味噌プロジェクト」 第1回打ち合わせ

5/9(土) 「どんぐり運動の会」20周年記念講演会に参加

5〜9月 軽井沢の稀少種オオジシギの生態調査開始

5/17(日) 「手前味噌プロジェクト」 大豆の種まき

5/30(土) 「手前味噌プロジェクト」 草刈り

5/31(日) 第17回 風土フォーラム 「外来種とどう付き合うか?」
       第5回 軽井沢ふるさと探検隊 「サクラソウ救出大作戦」(われもこうの会と)

6/7(日) サクラソウ自生地手入れ

6/8(月) 「手前味噌プロジェクト」 大豆の定植

6/14(日) FM軽井沢出演

6/21(日) 第18回 風土フォーラム 「シカは守るべき動物?」

6/26(金) ヤマタバコ生育調査

6/27(土) サクラソウ生育地のオオブタクサ刈り取り
      「手前味噌プロジェクト」 大豆の摘芯

7/3(金) オオブタクサ刈り取り

7/7(火) 「手前味噌プロジェクト」 シカよけ電気柵設置

7/8(水) 「町づくりパネルディスカッション」第1ステージに参加

7/13(月) 会員へアンケート発送

7/17(金) 町立東部小学校へサクラソウの移植 (県稀少動植物条例に基づいて届出)

7/25(土) 第19回 風土フォーラム 「“自然農”の農場見学とブルーベリー狩り

7/27(月) 「手前味噌プロジェクト」 草取り

8/4(火) ライ麦 刈り取り (今年は長雨で麦が発芽し使えず)

8/6(木) 「町づくりパネルディスカッション」第1ステージにパネラーとして参加

8/14(金) 三ッ石国有林 刈り払い
      第6回 軽井沢ふるさと探検隊 「夜の生き物の世界をのぞいてみよう!コウモリの巻」

8/17(月) 「手前味噌プロジェクト」 大豆の開花と手入れ

8/31(月) 湯川公園オオブタクサ花穂の刈り取り

9/10(木) 「手前味噌プロジェクト」 大豆手入れ

9/12(土) 総合地球環境各研究所 「シンポジウム 信州の草原:その歴史をさぐる」参加

9/27(日) FM軽井沢出演

10/2(金) 第20回 風土フォーラム 「台風で被害をうけた林は今どうなっているのだろう?」

10/6(火) 日本チョウ類保全協会 「浅間山系ミヤマシロチョウ保護セミナー」に参加
       草原生態系が減少し、草原性の蝶を絶滅させそう!

10/19(月) 防火帯下刈り

11/3(火) 「手前味噌プロジェクト」 大豆の抜き取り・リス調査の打ち合わせ

11/6(金) 第1回すてっぷあっぷ会議 ――軽井沢サクラソウ会議10年の歩み――

11/7(土)8(日) ツーデーウォークにブース参加

11/8(日) 「手前味噌プロジェクト」 脱穀第1回

11/15(日) 「手前味噌プロジェクト」 脱穀第2回

11/19(木) 「手前味噌プロジェクト」 大豆畑の片付け

11/27(金) 松木洋一先生と懇談会 「これからの軽井沢――農業と自然との共生――」

12/4(金) 第2回すてっぷあっぷ会議 ――現状分析と改善――




※大勢の皆様に支えられ、軽井沢サクラソウ会議は今年、発足10周年を迎えられました。



                   前年の記録へ     翌年の記録へ