活動記録 2002(平成14)年

2/6(月)   紙芝居の続編「とら丸の大冒険」制作打ち合わせ。 於 中央公民館 第1会議室 午後
        1時30分〜

2/10(日)   チョッピリ勉強会(新名称) 筑波大学院生 本城さんのサクラソウ遺伝子調査の中間報
         告がまとまりました。東大鷲谷研の中野さん。 於 中央公民館 講義室 

4/7(日)   サクラソウ自生地でのやぶ刈り、枝の片付けなどの作業。午前9時〜午前11時頃まで。
         植物園駐車場集合。参加者17名。

4/       パンフレット第2号「サクラソウQ&A」ができました。

4/14(日)   先週とは別の自生地の手入れ。午前9時〜正午まで。資料館駐車場集合。参加者27名。

6/2(日)   第3回サクラソウ会議総会。 於 中央公民館 1階講義室 午後1時30分〜。活動報告。
         1.教育委員会に「サクラソ生態調査中 東京大学農学生命科学研究科 保全生態学研
          究室・軽井沢町教育委員会」の看板を立ててもらったこと。
         2.自生地保全のための提案を町当局に行なったこと。
         3.分布調査の結果多くの自生地が発見されたこと。全町に渡ってサクラソウの分布があり、
          遺伝子的にも複雑で研究に値することを確認。(鷲谷先生の発言。)

同日      チョッピリ勉強会(第5回) 「野ネズミから見た生物多様性」 県自然保護研究所 哺乳類
         生態担当 研究員 岸元さん 於 中央公民館 1階講義室 午後3時〜。

6/16(日)  SBCテレビ放送「テレビ県民室」で県のレッドデータブック作成の広報がありました。サクラ
        ソウ会議も登場。

9/28(土)  チョッピリ勉強会(第6回) 「ドイツの環境教育(エネルギー教育)」 私立自由の森学園 
        中・高等学校教諭 塩瀬さん 於 中軽井沢商工会館 午後1時30分〜4時まで。

11/28    WWFへ活動助成金の申請をしました。昨年と同様にWWFへ、50万円の金額で、自然保
        護活動助成の申請をしました。通るかは来年3月下旬までわかりません。





                   前年の記録へ     翌年の記録へ